会計士試験合格後のキャリアとして、多くの方が大手監査法人を検討することと思います。私自身も周囲と同じように大手監査法人に就職。入社2年目から総合商社を担当するようになりました。クライアントの規模が大きいだけでなく要求水準もとても高い現場で「大手監査法人ならではの案件だな」と実感しました。取り扱う案件はとても複雑なものばかりで、先輩やクライアントとのかかわりの中で学ぶことも多くありました。その後、事業会社に対する興味・関心が高まり、5年間勤務した大手監査法人を退職。上場企業の経理部門で働くようになりました。約2年勤務し、主に経営会議用の分析資料や利益計画を作成していました。とても堅実な会社だったので上場会社としてのあるべき管理体制や作成側としての肌感覚は身についたと思う一方、せっかく資格をとったのだからもっと自由に仕事をしたいと感じ、再度転職を検討するようになりました。
「最初に勤務した監査法人も、転職した事業会社も大規模な組織だった。次は社員全員の顔が見える規模の組織で働こう」――このような気持ちから中堅規模の監査法人を検討し、ご縁があってRSM清和監査法人を選びました。求人票や面接時の雰囲気から漠然とオープンな風土を感じたことが決め手です。
自由な風土に惹かれて入社を決めましたが、これは想像以上でした。大きな組織に属していると、どうしても日程調整や段取り調整、内部調整など、実務以外の仕事に追われてしまいがちですが、RSM清和監査法人にはそれがないんです。立場や役職に関係なく、フラットに接することができるので、パートナーとの距離も近い。何かあればすぐに相談できるし、決断も早いんですね。組織内の仕事に追われない分、常にクライアントに向き合うことができることを、会計士として非常に嬉しく感じています。
大手監査法人出身の私は、正直に言うと、当初は「中堅監査法人で、どれだけの学びがあるだろうか」という思いがなかったわけではありません。しかし、当法人には高度な専門性を備えた人が役職に関わらずたくさんいて、彼らから刺激を受けることも数多くあります。監査チームも数名となるため、一人あたりの裁量が大きいという特徴があります。就職先の候補として当法人も検討されている方には、このような特徴を理解した上で入社していただけたらと願っていますし、ぜひ当法人を検討していただけたら嬉しいです。